大原孝治がユニーの買収を発表
現在は名称が変更されて新たなスタートを切った株式会社ドンキホーテホールディングスは、これまでにも大原孝治社長の指揮のもと、全国規模でディスカウントストアの新規展開を進めています。構造的な伸び悩みが指摘されている流通業界のなかにあって、珍しく堅調な業績を重ねていることで知られています。
そのため大原孝治社長が繰り出す経営戦略が記者会見などの機会を通じて伝わるごとに、常に何らかのニュースとして捉えられてきたわけですが、最近では大原孝治がユニー株式会社の買収を完了して完全子会社化したことが注目を集めています。ユニー株式会社は大型スーパー形態でこれまで発展を遂げてきたものの、食品販売に過度に依存した体質が経営の足かせとなって、直近までは低迷傾向にありました。しかし株式会社ドンキホーテホールディングスとの提携によって、ディスカウントストアと組み合わせた複合的な店舗への転換を図った結果、最近は売上の増加がみられるようになりました。これがユニー完全子会社化という、さらに一段高いステップへと引き上げが図られることになった理由になったといえます。もともと同じ流通業界にありながらも業態的にはまったく異なる二者だったはずですが、大原孝治社長にとっては逆に異なる者同士が提携すれば大きなシナジー効果が得られるとの読みがあったとみられ、今回の完全子会社のニュースはまさにそうした戦略がヒットしたことのあらわれにほかなりません。完全子会社化によって経営のイニシアチブをとりやすくなったことで、社長の強みである迅速果断な意思決定にますます注目が集まります。